マタニティスイミングはいつからいつまで可能?【5ヶ月通った実体験】

マタニティスイミング いつまで マタニティスイミング

マタニティスイミングっていつからいつまでできるの?安定期に入ったけどもう始めて大丈夫?臨月まで続けられるの?

そんな疑問を持っている方のために、マタニティスイミングはいつからいつまで通う事ができるのかを調査しました。

マタニティスイミングはいつからいつまでできる?

妊娠中、体重管理や運動不足解消のためにマタニティスイミングを考える人は多いと思います。
私も今まで通っていたスポーツジムでは妊娠中通えなくなってしまい、安定期に入った頃にマタニティスイミングを考え始めました。

ただ、マタニティスイミングって結構運動量も多いですし、いつから始められるのか、臨月になっても通えるものなのかわかりませんよね。
そこで、マタニティスイミングはいつからいつまで通えるのかを徹底調査しました。

 

マタニティスイミングはいつから始められる?

マタニティスイミングはいつから始められるのでしょうか。
施設や妊婦さんの体調にもよりますが、目安となる時期を紹介します。

いつから開始できるかは施設によって違う


施設によってマタニティスイミングをいつから始められるかは異なってきますが、基本的には16週に入った頃から始められる施設が多いです。

ちょうど安定期に入った頃ですね。
早いところでは14週ごろからも始められるので、いつからできるのかは施設のHPをチェックしましょう。

もう始めて良い時期であれば、次にかかりつけ医に相談が必要になります。
それについては次で詳しく説明します。

かかりつけ医に相談が必要


入会にはかかりつけ医の診断書の提出が必要な場合が多く、安定期に入ったからと言って必ずマタニティスイミングができるとは限りません。

診断書が必要かどうかは、施設のHPか入会説明の時に聞けるはずです。
一度施設に問い合わせをして専用の診断書をもらいましょう。

その後は必ずお医者さんに行って、マタニティスイミングをいつから始めて良いかを聞きます。

私が通っている病院の場合「診断書を書いて欲しい」と持って行くと、その日のうちに子宮頚管の長さを測ってくれました。

もし短いと、切迫早産のリスクがあるそうです。
何かリスクがあると赤ちゃんに危険が及ぶ可能性があるので、ちゃんと診断してもらった後にマタニティスイミングを始めましょう。

マタニティスイミングはいつまでできる?

マタニティスイミングはいるまでできるのでしょうか。
臨月や出産予定日間近であっても通えるのかを調査しました。

出産予定日まで可能


妊婦さんの体調にもよりますが、何も問題がなければ出産予定日のギリギリまで泳ぐ事も可能です。

私が通っていたスクールでも、実際に出産予定日まで続けている方もいました。

早めに辞めてしまうと、せっかく体力をつけたのに出産までに元に戻ってしまうかもしれません。
分娩時の体力付けや、呼吸法を練習できるので出産間近まで通えるのは安心ですね。

妊娠後期は医師と相談しながら


私が通っている施設の場合、妊娠8ヶ月以降になったらいつまで続けられるかは医師との相談が必要との事でした。
もしその頃に切迫早産のようなリスクがあれば続けるのは難しいですし、何も問題なければそのまま続けられます。

基本的には初産婦であれば臨月ごろ、経産婦であれば妊娠後期半ばごろまで続けられるところが多いようです。

ただプログラムの内容にもよりますので、施設の説明をしっかりと聞いた上でお医者さんに相談し、いつまで続けて良いのか判断してもらう必要があります。

また、毎回スクールを始める前に体調検査を行なったり、定期的に母子手帳の提出が必要な場合が多いです。
もし少しでも体調が悪い場合や、お医者さんから辞めるように言われた場合はしっかりとお休みを取りましょう。

いつまでも続けたくても、一番大事なのは赤ちゃんなので自分の体としっかり相談する事が大切です。

マタニティスイミングはいつからいつまで通えるのかのまとめ

マタニティスイミングができる期間は、まとめると以下のようになります。

いつから:安定期に入った16週頃から
いつまで:最大初産婦であれば臨月ごろ、経産婦であれば妊娠後期半ばごろまで

ただ施設のプログラム内容もそれぞれ違いますし、施設やお医者さんとしっかり相談し無理のない範囲で行なう事が大切です。
もしスイミングが得意な人でも、妊婦さんとなった体は違いますから、体調に気をつけつつ行ないましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました